事件です。
もうね、緊急職員会議です。
だって聞いて無い。
「先生!夏休みはみんなで海に行くんだ~」なんて言ってたんですよ。
仲良く砂浜に寝転がった写真だって送ってくれてたんですよ。
ヘアカラーは夏休みだし大目に見よう…学校来る時はちゃんと染め直しなさいね、くらいだったんですよ。
なのに新学期始まったらコレ。
NCT DREAM 엔시티 드림 'GO' MV
www.youtube.com
一体何が有ったんだし。
フォロワーさんとも話していたのですがニンフィアに進化したと思っていたドリームちゃんが少し目を離した隙にサンダースになってた。
ロンジュン「何も考えず支配されて生きていったらさ」
チョンロ「深い後悔の念に駆られると思うよ」
中華兄弟「先生、それでいいの?」
えっ
人生に迷いがちなアラサーに突きつけられる、容赦のない言葉。
「大人には2種類しかいないってわかったよ。汚い大人と…」
「もっと汚い大人」
そう言われているかのような…
ちなみにこのセリフは今朝のメレンゲの気持ちで千原ジュニアが言ってました。
(台無しだな!←カミナリ)
ていうか、ちょっと…今回のチョンロさん、大正解叩き出してるんですけど…。
もうロロたんとか呼べない…呼ぶけど。末恐ろしすぎる…。
「罪の無いふりはするな」
このパートをジェノくんに歌わせた人に土下寝したい。
もう気持ち的には土下座の向こう側です。
最高。
「その自信がなくて 後ろに隠れて生きていくんだろうな」
ここのパート大好き。
今回の曲、ヘチャンくんの声がすごく活かされているなと思った…。
独特のマイルドなテノールなんですよね、ドンちゃんて。
ファルセットの色気よ……
ドンちゃんの声にマークちゃんの相変わらずスタイリッシュなラップパートが合わさって、最高の科学反応。
今回ほどマクドンの出会いに感謝したことは無い。マークちゃんには休んで欲しいけど、どうしたってNCTにはマークが必要なんだなあ。(もふを)
それから頼もしすぎるマンネ、チソンPark。(発音良く)
KMFで見た時も思ったのですが、チソンくんは骨格からしてアイドル。
造形がね、選ばれし者過ぎる。神様チソンちゃん作る時かなり頑張ったね。きっとね。
ここの振付めちゃくちゃ好きです。
超反抗期なイメージのMVでしたが所々こういうヤンチャな夢っ子の姿が挟み込まれていて、癒されました。
曲中に何度か見られるオプニョアイするシーン
この曲はNCT DREAMにとって自我の目覚めを意味してるのだろうか。
そしてなんといっても…
ウェルカムバック!!!ナジェミン!!!!!
おかえり~~~~。・°°・(´ω`)・°°・。
チューインガムの時に「とても正しく成長している」「もう少ししたら爆モテオッパになりそう」とか書いてたんですが…
見事にオッパになっていた。
もうほら、「オッパ」ってのは概念だから。
年齢云々とかそういう次元の話じゃないから。(ヌナペンの理屈)
お休みしている間に筋肉も付いて、ダンスもいつの間にか「男性アイドル」のそれに。
え~~~私も小学生になってナジェミン先輩に恋したかったんですけど~~~
…私のことは放っておいて下さい。
そういえば先日こちらの記事で挙げていたアイドルをブランディングする為の10項目。
その中の「⑥完璧であること」についてはNCT DREAMカムバック時にもう少し掘り下げたい、と思っていました。
私達は何故ドリームちゃんにこれほどまでに惹かれるのか。
それは彼らが完璧な「過去」だから。
「五感刺激のブランド戦略」の中で著者は「ブランドは消費者が完璧な世界であると考えているものを実現してくれる製品でなくてはいけない」と言っています。
そして私達にとって二度と手に入らない過去は完璧に美しい世界として、心の中に記憶されている。だからこそ彼らに夢を見る。
以前ハイローを見た時にも感じたんですが、私達は青春をもう一度生き直しているかのように感じられる作品に弱い。
こうありたかった理想の青春がハッキリ頭に残っているんです。
ソースは私。
制服や学園物がキラーコンテンツなのも、そのあたりが関係しているのかな。
音楽についても過去の記憶を呼び起こす作品はもれなく名曲だと思っています。
※私にとっては欅坂46の「二人セゾン」なんかがそうでした。*1
この近未来的な現代っ子感、最先端過ぎるな……。
もう少し語りたい事があるのですが、それはまたNCT127がtouchでカムバックした時にしたいと思います。
SMの未来は明るい。
ご意見感想はこちらから。
Twitterはこちら。twitter.com
こんな記事も書いてます。