このブログは主にK-POPの事をツラツラ書くための物ですが、ちょっと衝撃的な出会いをしてしまったので急いでネットカフェに駆け込んでコレを書いています。
こんばんは、もふ山です。
すっごい子を知ってしまった。それは
東京ボボボーイ
そしてその中のP→★くんという子に心をわし掴みにされた…。
まずはダンスを見てください。
東京ボボボーイ - ONE OK ROCK - The Way Back MV
www.youtube.com
最高すぎる…。
体のシルエットとか表情の作り方とか、どれをとっても「好き」でしかなくて昨日スタバでコレ見ながらちょっと泣いた。子顔でお首が細くて長くて、超なで肩。
この体型じゃないと絶対に無理なラインの出方。こんな…こんなすごいダンサーが日本にいるのかと震えたし、同時にとっても嬉しかった。
このツヤッツヤのマッシュルームヘアに四連リングのチョーカーが似合う男の子が日本にどれだけ居るかって話ですよ…。
テミンちゃん並の細さだ……
あと私はダンサーの手フェチなので、こういう美しい手を持って指先まで神経を研ぎ澄ましたようなダンスをする子にめっぽう弱いです。
テンさんとかもそう。
もちろんプロフィール調べるよね。
名前:P→★(本名全然出てこない笑)
誕生日:1999.8.30
趣味:DANCE ・ DJ・ステージ照明鑑賞・オシャレ
!!!???
同一人物…??
めっちゃショタなんですけど…そして99line…??マークちゃんと同い年じゃん。さっそくInstagramやTwitterを漁るドルヲタ。
ぎゃーーーーー!!!!
NCTdreamペンのもふ山、爆死。なんじゃこの写真たち…むっちゃ可愛いやないけ。彼がわからなくなってきた。
セクシーなのキュートなの…
どっちも好きです…。(告白)
TEMPURA KIDZというユニットのメンバーなんだとか。
あれ、なんか見たことあるなと思ったらきゃりーぱみゅぱみゅのバックダンサーとして活躍していたきゃりーキッズの子達ね!この真ん中のちっちゃい子が当時13歳くらいのP→★くん……男の子の成長って早いよね…。
めっちゃスタイリッシュなお写真もあって、ファッションセンスが素敵過ぎる。
あの、ご両親!!!!どのように育てたら!!!!こんなオシャレな可愛い男の子が育ちますか!!!!育児本を!!!ぜひとも…(必死)
なんてフォトジェニックな子なんだ…。
ちなみに女装もすでに経験済み。
画像の量でもふ山の興奮具合が伝わったかと思いますが…もちろんルックスだけじゃないです。とにかくダンスがすごい!!!
www.instagram.com
スタイルの良さ、ダンスの技術だけじゃなく「魅せる」力がもう…群を抜いている!!!!
www.instagram.com
www.instagram.com
癖も強いけど体幹がしっかりしていて、すっごく好きなダンスです。
うあ~~~~~こんな素敵な子を知ることができて本当に嬉しい!!!インターネットよ、ありがとう。
才能にあふれた人を観るって楽しいな。
彼なんかはもうプロだけど、アマチュアでも日本のキッズダンスシーンてすごく熱いんですよね。
annin-dofu.hatenablog.jp
もふ山のいとこがダンスコンテストを手がけてたりする関係で興味を持ったんだけど、まぁ皆うまい。TWICEのももりんなんかもいわゆるキッズダンス出身だし。
レベル高いよ…才能ある子達がもっともっと脚光を浴びてくれますように…!!
で、この東京ボボボーイ。振付見てすぐわかったと思いますけど、東京ゲゲゲイのMIKEYさんプロデュース!(映画化されて話題になった「帝一の國」の舞台版を振付されてたりする方)
ジョジョ実写版に出てきそうな妖艶さでしょ…由花子さん…
もふ山は東京ゲゲゲイの大ファンなんですよ。
MIKEYさんが作る世界観が大好きなんです!!!!独特の手の動き、音をすごく細かいところまで噛み砕いて作られた振付、一度見たら癖になる…。
DANCE@HERO JAPAN-5th SEASON
www.youtube.com
今回のデビューにあたって、この曲が選ばれたのは何でなんだろうって思ってたら、このONE OK ROCKの本家MVは東京ゲゲゲイのMARIEちゃんとMIKUちゃんが出演している上に振付はYUYUちゃんが担当していたらしい。なるほど!
職業がらかもしれないんだけど、MVの詳細に助成:公益財団法人セゾン文化財団(2017年度セゾン・フェローとして牧宗孝の芸術活動に対して)って書いてあったのめちゃくちゃ胸が熱くなった。才能に惚れ込んでその活動を支援してくれる人がいて、こうやって芸術が世の中に作品として出て行くんだなぁって。
始動したばかりの東京ボボボーイとMIKEYさんのこれからの活動、目が離せません…!!!
応援してます!!早く生で観てみたいぞ~~~~
ご意見・感想はこちらまで
画像:各公式
twitter.com
およびご本人のSNSより
www.instagram.com
こんな記事も書いてます。↓↓
Twitterはこちら。twitter.com